news OBSニュース 2012年4月14日 日蘭交流歴史ウォーク2012
OBSニュース 2012年4月14日 の報道です。
日蘭交流歴史ウォーク2012 [11:12]
日本とオランダの交流事業として、臼杵市黒島から長崎市の出島まで、全行程500キロを歩く、日蘭交流歴史ウォークの出発式が行なわれました。このイベントは1600年、オランダの船デ・リーフデ号が臼杵市黒島に漂着して始まったとされる日本とオランダの歴史をたどり交流を深めようと日蘭交流歴史ウォーク実行委員会が企画したものです。出発式には地元の関係者の他、ニンケ・トローステル駐日オランダ公使も出席しウォークに参加する北山雅治さんとオランダ人のロー・リーブレッツさんなど4人に日本とオランダの友好の証が託されました。4人は15日、黒島を出発し、各地で交流しながらオランダゆかりの長崎県平戸市を経て、出島までの全行程500キロを22日間かけて歩きます。
この記事へのコメント